人気ブログランキング | 話題のタグを見る

インスタ始めました。

https://www.instagram.com/wappa.tappa.bento/
wappa.tappa.bento


# by gohanparerumasaki | 2021-02-24 19:13 | お知らせ

12/6(水)豚の味噌漬け弁当

おはようございます。


週末、息子は就活で東京へ。
車中泊のみの、0泊3日の弾丸夜行バスの長旅です。

そんな息子が出発前、選んで持って行った本が、石田衣良の「シューカツ!」


まさに“まんま”の選択です。



【12/6の弁当】
12/6(水)豚の味噌漬け弁当_c0197628_19530502.jpg

〇豚の味噌漬け焼き
〇大根、にんじん、お揚げの炒め煮
〇ねぎのベーコン巻き
〇卵焼き
〇白ご飯、カリカリ梅、ふりかけ


生姜焼き用の豚肉の両面に味噌だれを塗り、豚を重ねてまた塗り、
それを豚の枚数回繰り返し、ラップで包んで一晩。
朝にそれを焼いたら、豚の端が縮んでクルンとカール。


息子のも、
12/6(水)豚の味噌漬け弁当_c0197628_19531570.jpg


もれなくカール。

12/6(水)豚の味噌漬け弁当_c0197628_19532522.jpg


筋切りを怠るとこんな風になりますが、気にせず今後も豚の端は丸めていくつもりでおります。

いいよね?(→
マイクロズボラ)


ではまたね。




参加させていただいてます。
クリックしていただけると、
とてもとても嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ







# by gohanparerumasaki | 2017-12-11 05:29 | お弁当
おはようございます。


昨日、たまに行くスーパーでたまたま安売り(税別100円)していた焼きそば麺(粉末ソースで3玉入り)が、
いつもの名城食品でなく長州庵だった。


12/5(火)鶏のポン酢照り焼き弁当_c0197628_16372927.jpg


だから、何?

と私も思う。



【一昨日の弁当】
12/5(火)鶏のポン酢照り焼き弁当_c0197628_18515050.jpg

〇鶏もも肉のポン酢照り焼き
〇3色野菜の塩炒め(にんじん、ピーマン、白ねぎ)
〇卵焼き
〇白ご飯、カリカリ梅、ふりかけ


中華照り焼き豚の照り焼きと、ここのところ照り焼きづいておりますが。
今回も、もれなく照り焼き。

この時期大活躍のポン酢を使って、鶏を照り焼きにしました。
みりんも加えて照り照り。
簡単で美味しいです。
冷めても遜色なしでした。


12/5(火)鶏のポン酢照り焼き弁当_c0197628_18520276.jpg

この日はペンキの塗り替えで、私は休みをとっていたので、弁当は息子の分だけでした。

その息子。
学校から帰ってきて玄関を開けた瞬間に小さく「ペンキくさっ!」、
トイレに直行し、今度は大きく「くさいんじゃけどーーー!」と絶叫。

アハハハハ。
ごめん、ごめん。


ではまたね。



参加させていただいてます。
クリックしていただけると、
とてもとても嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ








# by gohanparerumasaki | 2017-12-07 05:53 | お弁当

11/4(月)豚の照り焼き弁当

おはようございます。


かぼちゃで炒めた手首。会社の方に、

「ツライよね、腱鞘炎。パソコン?」

と聞かれたので、曖昧に愛想笑いしたら、回り回って結構重症なことになっていた。


説明もめんどくさいのでもういいです、全治1カ月で。



【一昨日の弁当】
11/4(月)豚の照り焼き弁当_c0197628_16364438.jpg

〇豚のこってり照り焼き
〇大根、にんじん、お揚げの炒め煮
〇卵焼き
〇白ご飯、カリカリ梅、ふりかけ


豚こまを出来るだけ広げて焼き、酒、みりん、醤油、砂糖、味噌、オイスターソース、にんにく&生姜をからめて、こってり濃いめの照り焼きにし、せっかく広げて焼いたのに、ギュッと小さく詰めてます。

十勝の豚丼を目指し(目標)、
十勝の豚丼食べたことないのを思い出し(挫折)、
タイトルからは外しましたけど(妥協)、
気持ちは大いに“十勝風”です(不屈)。


息子弁はコチラ。
11/4(月)豚の照り焼き弁当_c0197628_16365799.jpg


生の大根はあんなにおとなしいのに、加熱後、特にいったん冷めてから特に暴れる大根のニオイ。
この日もフタを開けた瞬間、


11/4(月)豚の照り焼き弁当_c0197628_16371043.jpg


ちょっと周りを気にしましたが、
それ込みで大根は大好きなので、気にせず平気で入れてます。


ではまたね。



参加させていただいてます。
クリックしていただけると、
とてもとても嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ







# by gohanparerumasaki | 2017-12-06 05:46 | お弁当

コープで野菜の大収穫

こんばんは。


扉のペンキが乾き、やっと外出できるようになった昼前からあられのようなものが降り出して、
車を出してイオンに行くのが急にめんどくさくなったので、近くのコープで買い出ししました。


地元の産直コーナーを中心に野菜をいろいろ買いましたよ。
コープで野菜の大収穫_c0197628_16361472.jpg

メークイン  108円
しいたけ   108円
しめじ    108円
エリンギ   108円
大根     108円
チンゲンサイ 108円
ニラ     118円
もやし     31円
ブロッコリー 151円
ピーマン   162円
赤唐辛子   135円

計     1245円


スーパーで野菜買うのが一番楽しい。
そして、安くあがるとすごく嬉しい。


ではまたね。



参加させていただいてます。
クリックしていただけると、
とてもとても嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ







# by gohanparerumasaki | 2017-12-05 18:54 | 買い物

美容師の息子が就職して独立。再び、自分弁当だけを手抜いて作る日々。仕事が多忙のため、現在は週末にまとめて掲載していますが、そろそろ毎日更新したいものだと思っている今日この頃です。


by まさきち(よりのまさみ)